投稿日:2023年11月27日
みなさん、こんにちは
blogminihomerです。

紆余曲折を経て、2023年1月からトライオートFXを本格的に運用し、2023年5月から月平均10万円の不労所得を得ています。

この記事ではそんな私のトライオートFXの自動売買グループの「AUD/NZD:バランス型」における、
ドローダウンについての考察を報告していきます。

※今回は月々のドローダウンを概算しています。

※なおここではドローダウンは%ではなくpipsまたは金額で表記します。

この記事でわかること
・blogminihomerの
  基本セットについて

・過去時点の月々の
  評価損の概算額

・チャートとの対応で
  見る評価損  


対象の自動売買グループ


今回考察の対象としたのは、blogminihomerの基本セットAUD/NZD:バランス型で、ここで紹介しています。


この基本セットの想定レンジ範囲のイメージは下図になります。

最安値:1.00NZドル、最高値:1.15NZドル というイメージです。

この数年のレンジ範囲とし、2012年以前は考慮しないことにしています。

AUDNZD

ドローダウンの計算


ここで、過去の月々の最高値・最安値から各月々に想定された評価損失額を概算します。

下表はAUR/NZDの2021年1月から各月のBid/Askそれぞれの最高値・最安値と当該自動売買グループの各注文をポジションしたと仮定した場合の想定される損失額(ドローダウン)です。

前回と同様に、

 売りオプションであれば
  最高値との差(Bid)を

 買いポジションであれば
  最安値との差(Ask)、

各ポジションごとに計算しました。

※表では各ポジション合計額のみを示しています。

なお、円換算は仮に1NZドル90円としています。


90円/NZドルBidAsk合計
日付高値安値評価損高値安値評価損評価損合計
2021年1月1.083721.061824,2441.084921.0639220,95220,952
2021年2月1.082221.053443,8391.083421.0546429,54929,549
2021年3月1.094091.063828,1401.095291.0650220,14620,146
2021年4月1.087841.069615,7021.089621.0720415,09815,098
2021年5月1.081631.059453,6801.082831.0606523,89523,895
2021年6月1.080681.061433,4241.08311.0632221,58221,582
2021年7月1.073371.051081,6871.075431.0524431,92531,925
2021年8月1.056591.0342101.058811.0354152,99752,997
2021年9月1.048071.0273301.04981.0285362,28562,285
2021年10月1.060621.0411561.061921.042343,90243,902
2021年11月1.049651.0295101.052011.0330656,16956,169
2021年12月1.06381.033143421.066271.036950,98550,985
2022年1月1.074621.055541,9121.076741.0589725,40725,407
2022年2月1.079081.065822,9921.080951.0672118,56918,569
2022年3月1.087951.058575,7421.089151.0627721,98721,987
2022年4月1.099381.0768910,5211.10081.0791411,26411,264
2022年5月1.110611.0914216,9991.112331.092755,49016,999
2022年6月1.11631.093521,1501.119261.095814,38821,150
2022年7月1.11791.0956122,5901.120841.096814,10122,590
2022年8月1.125021.0982729,1821.128751.099473,38329,182
2022年9月1.148481.110558,2481.149681.1121171058,248
2022年10月1.143671.0984551,7541.144871.099653,33551,754
2022年11月1.103941.0722412,9281.105611.0752913,34313,343
2022年12月1.078531.046492,8431.080631.0476937,11137,111
2023年1月1.0981.069619,9001.100111.073114,52614,526
2023年2月1.108161.0849215,2351.109361.088057,18215,235
2023年3月1.088681.064626,0051.090581.0677718,16618,166
2023年4月1.092541.058267,4431.095541.0594624,96624,966
2023年5月1.082811.05393,9991.084011.0565427,59427,594
2023年6月1.104751.0777713,3651.108361.0804310,60713,365
2023年7月1.092051.070667,2221.093951.0730614,54814,548
2023年8月1.089111.070326,1601.091251.0737814,15914,159
2023年9月1.091511.069417,0241.094321.0722714,97414,974
2023年10月1.092451.060027,4021.094141.0630421,74421,744
2023年11月1.093761.075497,9921.09721.0779111,92911,929

AUD/NZD:バランス型」はいわゆる「ハーフ」であり、中央値付近で評価損益が0に近づいていきます。

表をグラフ化したものが以下です。グラフでは2015年8月から2023年11月までを含みます。

AUDNZDバランス_合算

青線は売りポジションの評価損、オレンジは買いポジションの評価損、緑はそのうちの大きい方として集計しています。なぜなら、最高値と最安値が同じタイミングに発生することはありえないからです。

2016年以降はドローダウンが小さく、リスクの小さい取引が可能な通貨ペアと言えます。

安全な資金管理を考えても、証拠金に15万円程度の余裕があれば問題なく運用できそうです。

チャートとの対比


また、以下はBid/Askのチャートに上記した評価損額を重ねたものです。

<<売りポジション(Bid)>>

AUDNZDバランス_Bid

<<買いポジション(Ask)>>

AUDNZDバランス_Ask

当たり前ですが、値動きに対応する形で評価損が前後していることがわかると思います。

上記表やグラフはそこそこの労力をかけて作成したのですが、あまり面白い結果が得られたわけでもありませんでした。

前回の記事やその他ドローダウン検証結果と合わせて、複数通貨ペアを合算した損失額やその損失額から通貨ペア間の相関を検討してみたいと思います。


ここからは、blogminihomerの取り組みを記載しています。

良かったらお立ち寄り下さい。

この後の目次

1.この記事が
   対象としたい方

この記事では、以下のような方を対象にしています。

<<投資を始める前の人>> 不労所得を得たいが
  何をしたらよいかわからない方
  (動けずにいる方)

・少額で手軽に始められる
  投資手法を探している方
  (投資初心者の方)

・すぐに結果を得たい方、
  大きく結果が欲しい方、けど
   リスクはなるべく抑えたい方
  (欲張りな方)

<<自動売買FXに興味がある人>> ・自動売買に興味があるが、
  実際に利益が出るのか懐疑的な方

・自動売買でうまくいっていない方
  あまり利確せず面白くない方

トライオートFXを使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。

インヴァスト証券「トライオートFX」 

2.トライオートFXの
   利益の推移


2023年1月からの積みあがっていく利益の推移を公開します。

約定していったログからグラフ化しますので、実際の取引状況を感じて頂けるかと思います。

20231104_日次累計

小さい画像のため見づらいかと思いますが、徐々にポジションを増やしていっているため1日の利益額も増えていることがわかるかと思います。

ここでも、EUR/AUDの活躍が見て取れますね。

主力の「AUD/NZD:チャートメイク」「AUD/NZD:バランス型」「EUR/GBP:バランス型」「USD/CHF:バランス型」を以下で紹介してます。

blogminihomerの主力の基本4セットAUD/NZD:チャートメイク
 
AUD/NZD:バランス型

EUR/GBP:バランス型

USD/CHF:バランス型

3.トライオートFXを
   お勧めする理由


数ある投資手法の中から、私はトライオートFXをメインで運用しています。

その理由は、以下に集約されます。

 ・少額から始められる

 ・設定がカンタン

 ・情報が多い
 
 
・少額から始められる

少し乱暴ですが、私は不労所得=お金がお金を産み出すこと、と考えてます。

当たり前ですが、元にするお金が大きければ大きいほど、産み出すお金が大きくなります。

元にするお金が多い人はいろいろな選択肢があると思います。

また、元にするお金が多い人は、低リスク低リターンでも、それなりの不労所得を得られます。

少額でも、高リスク高リターンを期待できるものもあります(仮想通貨、高レバ裁量FXなど)。

しかし、なるべくリスクは負わずにいたいものです。

トライオートFXは、その点で、いわば中リスク高リターンの投資手法と思います。


少額といっても最低20万程度は必要ですが、トライオートFXであれば、スタートできます。

トライオートFXであれば、月利3~5%を比較的安全に実現できます。


実際、私は2022年1月にトライオートFXを元手20万円でスタートしました。

・設定がカンタン

トライオートFXの優れている点は、設定がカンタンであることがその1つです。

自動売買というと、まずはMT4などの情報が目に飛び込んでくると思います。

私はやってみてないので、正確ではありませんが、MT4などの自動売買ツールは、自分でサーバを立てたり、プログラミングの知識が必要だったり、とてもハードルが高く感じられました。

また、代表的な自動売買として、トライオートと並び、トラリピ、ループイフダン、などもありますが、私はやってみてないので、今のところ比較評価はできません。

トライオートFXは、予め選択可能な自動売買の設定が公開されており、気に入った設定をそのまま利用することができます。

バックテスト結果も視覚的に確認できるので、選ぼうとしている設定がこれまでどのように利益を積み上げていたか確認しやすいです。

トライオートFXには、チャートメイクという機能があり、今後予想される値動きをなぞるだけで、最適な取引セットを提案してくれます。

すごいと思ったのは、トラップ数、レンジ幅、利確幅などを含め提案してくれるため、実用に耐える取引セットがすぐに手に入ります。

・情報が多い

何といっても情報が多いです。

提供元のインヴァスト証券のウェブサイトでも多数情報発信がありますが、先輩利用者たちの個人ブログでの情報発信がとても参考になりました。(私も参考になる情報発信を目指しています)

私の設定内容が、お役に立てることを願い、記事を書いていきたいと思います。

4.筆者
 (blogminihomer)
 について


私は40代サラリーマン(中小企業、中間管理職、既婚、子あり)です。

私は投資歴ほぼ無からトライオートFXを2022年1月から開始しました。

20代の頃にFXを少し齧り、早々に損をして退場しました。(確かNZDJPYを数万円分買い→相場急変、追証発生→ロスカット→退場)

株式他の投資については、業績を予想したり、経済ニュースに注視したりすることが難しいと考え、手を出せずにおりました(今もそうですけど)

投資における裁量取引は自分には難しい。自動売買には興味はあったものの、怪しげなツールや商材しかないよな。そう思って長い間、投資とは縁の無い人生を過ごしておりました。

2021年末にトライオートFXに出会い、現在に至っています。

まだ、安全に運用している最適設定です!という風には紹介しにくいところもありますが、これまでの私の経緯や設定内容が、お役に立てることを願い、記事を書いていきたいと思います。

参考図書(Amazonに飛びます)

終わりに
最後まで読んでいただきありがとうございます。

今後もFX取引情報を発信していきます。

宜しくお願い致します。


↓内容に共感いただいたり、参考になったと思っていただけたら、口座開設頂けると幸いです。

口座開設用 インヴァスト証券「トライオートFX」



のクリックもお願いします

ブログランキング用
FX・サラリーマン投資家ランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

よければこちらもお立ち寄りくださいませ。
テーマ記事
blogminihomerの自動売買運用方針
blogminihomerの複利ロードマップ
 ― 証拠金10万を目安に複利で利益を積み重ねる手法の運用方針を解説しています。

自動売買FXで月1万円稼ぐまで
自動売買FXで月2万円の安定した不労所得
 ― トライオートFXの始め方~利確月1万円~利確月2万円を説明しています。

年間実現損益100万円オーバー!
blogminihomerとトライオートFXの1日(不労所得とは)
不労所得(Amazonのページ)
 ― その他雑記。
自動売買グループ設定
AUD/NZD:チャートメイク
 ― 基本4セットのひとつ。月1万円以上利確する主力グループ。
AUD/NZD:バランス型
 ― 基本4セットのひとつ。証拠金10万以内の主力グループ。
EUR/GBP:バランス型
 ― 基本4セットのひとつ。2023年最も活躍したであろう通貨ペア。
USD/CHF:バランス型
 ― 基本4セットのひとつ。クレディスイスショックによりやや不調。
USD/CHF:ダイヤモンド型
 ― トラリピ「ダイヤモンド戦略」模倣するもレンジアウト中。
CAD/JPY:バランス型
 ― マイナススワップに悩まされるも高いボラティリティが魅力
NZD/USD:バランス型
 ― レンジ幅広め証拠金高め。撤退を検討中
EUR/AUD:バランス型
 ― EUR/GBP同様、このまま2023年のチャートが継続すればとても優秀

USD/CHF:レンジ幅拡大グループ
CAD/JPY:レンジ幅拡大グループ
USD/CHF:レンジ幅再拡大グループ
 ― レンジを超えたため追加したblogminihomer運用のキーとなる売買グループ
基本セット分析
用語集
FXとは
自動売買FXとは
証拠金とは
通貨ペアとは
レンジとは
ドローダウンとは
 ― 一般的な用語についてもblogminihomerの言葉で解説中。

チャートメイクとは
ビルダー機能とは
 ― トライオートFXの用語についても解説中。